普段お使いのパソコンでファイルやフォルダが見つからない!ってことはありませんか? 人によって名前の付け方から保存場所まで管理方法は様々だと思いますが、私が普段やっていて分かりやすい方法をご紹介します。
ファイルの内容ではなく保存場所を覚える
ファイルの内容を覚えられたら一番良いんでしょうけど、人間には限界があるので何個も何個も覚えられるはずがありません。
それならファイルを保存した場所(ドライブ、階層、フォルダなど)を覚えてすぐに見つけられるようにしてしまいましょう!
「たしかあれに関するファイルはあのフォルダの中だな」と、ファイルを保存した場所を覚えているだけで必要なファイルがすぐに見つけられると思います。
普段から分かりやすいフォルダを作り、場所も分かりやすく階層は浅めにしましょう。
深すぎると結局どこにあるのか分からなくなりますので、最高でも2階層くらいがベストだと思います。
以上の方法を取ることで普段のPC操作が速く楽になり、必要なものもすぐに見つかると思います。
結果的に仕事の速さにも繋がりますし、私生活でも使える方法(リモコンの置き場所とか)なので慣れるまで大変かもしれませんが「 物をよく無くす」「ファイルが見つからない」「整理したい」といった人はぜひ試してみてください!